動物たちのおはなし 公園だより

アライグマ個体紹介「カコ」
アライグマの運動場には、池があります。池には水がためてあり、アライグマ達がエサや物を水中でゴシゴシするので、毎日水のいれかえをしています。池のせんをぬき排水して、ホースできれいな水に入れ替えていると、チョコチョコと近付いてくるアライグマがいます。到津アライグマで一番小柄なカコちゃんです。カコは、あまり人になついていず、掃除しているときはだいたい遠くにいるのですが、池の水かえの時だけはちがいます。水が出ているホースの先をガシッとくわえたり、水の流れを両前足でコチョコチョさわったり。野生でのアライグマは、水辺でカニやカエルを両前足でつかまえるそうです。水のいきおいでホースが生き物のように動いているのが、カコの野生のココロに火をつけたのでしょうか?ほかのアライグマ達も池の水かえタイムは大好きなようで、昼寝をしていても起きだし、池にはいったり、水を飲んだりしてきれいな水を楽しみます。時にはカコとホースの取り合いになることも。池の水かえは、暑い時や水が汚れたときなどに行います。昼過ぎにアライグマ舎からミドリ色のホースを抱えたスタッフが出てきたら、池の水かえかもしれません。そんな時はカコちゃんに注目!一番小柄で目がクリクリしていて、シッポの毛がないアライグマがカコです。かわいいしぐさに野生のアライグマを想像してみてください。写真は、左がカコで右がミクです。
« プチ企画展発動!!
最近のマリア »

Warning: include(/var/www/vhosts/itozu-zoo.jp/httpdocs/blogs/animal/sc.php): failed to open stream: No such file or directory in /home/xb274053/itozu-zoo.jp/public_html/blogs/animal/2005/05/post-543.php on line 57

Warning: include(): Failed opening '/var/www/vhosts/itozu-zoo.jp/httpdocs/blogs/animal/sc.php' for inclusion (include_path='.:/opt/php-7.4.25/data/pear:/home/xb274053/itozu-zoo.jp/pear:/home/xb274053/itozu-zoo.jp/pear/PEAR') in /home/xb274053/itozu-zoo.jp/public_html/blogs/animal/2005/05/post-543.php on line 57
到津の森公園
〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8  TEL:093-651-1895(9:00~17:00)  FAX:093-651-1917