到津の森公園
ご意見・お問い合せ
サイトマップ
日本語
English
中文(簡)
한국어
ツイート
トップ
到津の動物たち
園内マップ
ご利用案内
アクセス
公園だより
サポーター募集
獣医さんのお仕事 2008年
公園だより
たまには「ヒト」も見てね?~ふれあいスタッフ紹介!
2008年10月18日
8月より、新しい編成でふれあい班がスタートしました。西村主任を筆頭に総勢5名のスタッフがいます。毎日お客さんと接する重要なセクションであるので、より親しみを感じてもらえればと、思い切って?ス...
続きを読む
「もっと!ふれあい動物園」そして「どうぶつたちとくらそう!」
2008年9月15日
8月よりロバとヤギが新しい場所に引っ越し、あたらしい体制でまたふれあい動物園が始まりました。 私もそこに加わって、毎日ロバの乗馬や、ヤギのえさ売り、ウサギとモルモットのタッチタイムなどを行っ...
続きを読む
Wild Life Rescue~アナグマの赤ちゃん2例~
2008年6月25日
6月10日。小倉南区の警察官に保護されて来たのは「アナグマ」。目はすっかりあいていますが、こんなに小さな幼獣はこれまで来た中で初めて。 生後2週間を超えたくらいです。保護された経緯を聞くと「...
続きを読む
ワイルドライフレスキュー~弱ったスズメのヒナ~
2008年5月 1日
保護2日目のヒナ 5月1日のヒナ 4月10日、今年初のヒナが保護されて持ち込まれました。「スズメ」です。 巣から落ちていたとのことで、ほとんど無毛です。右に少し傾き、顔が...
続きを読む
ワイルドライフレスキュー~釣り針の悲劇
2008年3月15日
レントゲン写真 釣り針はずし処置中 年間350件以上もある、鳥獣保護事例。今回はその中で、毎年5件くらいある「釣り糸や釣り針」を原因の保護事例をお話しします。 今年の...
続きを読む
1
公園だより
最近の記事
動物のおじいちゃんおばあちゃん~その3 会いに行けるおばあちゃん!
ドリームナイト・アット・ザ・ズー2018!
動物のおじいちゃんおばあちゃん~その2 マイペースで生きてます!
動物のおじいちゃんおばあちゃん その1~バイオのこと
ウエンツのこと~ご報告
カテゴリ別
イベントを通して
ワイルド・ライフ・レスキュー
人と動物の共存
動物のいのち
動物のからだ
獣医さんの日常
過去の記事
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年
2012年
2011年
2010年
2009年
2008年
2007年
2006年
2005年
2004年
2003年
2002年
2001年
動物取扱業に関する表示
プライバシーポリシー
サイトポリシー
サイトマップ
ご意見・お問い合わせ
到津の森公園
〒803-0845 福岡県北九州市小倉北区上到津4-1-8 TEL:093-651-1895(9:00~17:00) FAX:093-651-1917
copyright © 2012 - 2019 Kitakyushu Public Facilities Maintenance & Management Foundation. All Right Reserved. [cPanel]