イベント情報
20周年
春の企画展『到津の森公園開園20周年記念 到津の森と木の動物たち2022 ~ チェンソーカービング 林隆雄展 ~』(3月19日~5月31日)
2022年3月 1日

丸太から飛び出した木の動物たちに会いに来てね。
- 日時・期間
- 3月19日(土)~5月31日(火)
9:00~17:00
※5月3・4・5日は19:00まで開園 - 開催場所
- 姿見の池周辺や園内各所
- 参加費
- 無 料 ※ 入園料は必要です
おかげさまで、今年で到津の森公園は開園20周年です 

その記念特別企画展として、丸太からチェンソーだけを使って動物を生み出すという、林隆雄氏によるチェンソーカービングを開催いたします。
題して、『到津の森公園開園20周年記念 到津の森と木の動物たち2022~チェンソーカービング林隆雄展~』
題して、『到津の森公園開園20周年記念 到津の森と木の動物たち2022~チェンソーカービング林隆雄展~』
チェンソーカービングとは、チェンソー(木を切る道具)だけで、木材(主に丸太)から、彫刻作品を制作するものです。
そして、開園20周年をお祝いして動物たちが、丸太から飛び出してきました。
飛び出してきた木の動物たちは、姿見の池周辺や園内各所に展示します。
← 制作途中の作品『もりのいりぐち』。
さすが20周年記念特別企画展とあって、大掛かりな作品!!!
飛び出してきた木の動物たちは、姿見の池周辺や園内各所に展示します。
← 制作途中の作品『もりのいりぐち』。
さすが20周年記念特別企画展とあって、大掛かりな作品!!!




開催日 : 3月27日(日)・4月17日(日)・5月15日(日)
時間 : 13:00~14:00(3日間共通)
場所 : 森の音楽堂
チェンソーだけを使って、一本の丸太から動物を生み出す!なかなか、ご覧いただけないチェンソーカービングの実演です!どんな動物が飛び出してくるかな?




山口県山口市在住。
2002年からチェンソーカービングを始め、国内でのチェンソーカービングの大会のみならず、U.S.OPEN CHAINSAW SCULPTING CHAMPIONSHIP という世界的な大会でも優勝経験があります。
2002年からチェンソーカービングを始め、国内でのチェンソーカービングの大会のみならず、U.S.OPEN CHAINSAW SCULPTING CHAMPIONSHIP という世界的な大会でも優勝経験があります。




作品は、到津の森公園にいる動物を中心に、自分が好きな動物や彫りたい動物を彫っていて「こんな動物の組み合わせは面白いかな」とか「こんな動物を彫れば面白いかな」と、とにかく楽しんでもらえる作品を考えています。
ちょっとでも見てくれた人が笑顔になって写真を一緒に撮りたくなる、そんな作品を目指しました。木彫りの動物たちも笑っているように彫っているので、ぜひみなさんにも笑って欲しいなと。また、作品は出来るだけ木目を活かしているので、木目の面白さや木の優しさを感じてもらえると嬉しいです。木彫りの動物のちょっとした動きや表情も見て欲しいですね。
ちょっとでも見てくれた人が笑顔になって写真を一緒に撮りたくなる、そんな作品を目指しました。木彫りの動物たちも笑っているように彫っているので、ぜひみなさんにも笑って欲しいなと。また、作品は出来るだけ木目を活かしているので、木目の面白さや木の優しさを感じてもらえると嬉しいです。木彫りの動物のちょっとした動きや表情も見て欲しいですね。
是非、作品に触ってみたり、座れる作品には座ってみたりして一緒に写真を撮って欲しいと思います。そして、いろんな動物に興味を持ってくれると嬉しいです。



どんな動物たちがとび飛び出してくるかな
お楽しみに 

