イベント情報

- 日時・期間
- 7/23(土)
~9/19(月・祝)
到津の森公園は、おかげさまで開園20周年。
これまでに開催したTwitter企画「到津の森ちょこっと特派員」やInstagram企画「Itozoogram」を拡大して20周年特別企画「みんなが到津の森特派員」を次の通り開催いたします。
みんなが到津の森特派員とは
到津の森公園の動物たちや園内風景。もしくは、園内での記念写真などで到津の森公園の魅力を引き出してくださる方々の事です。
募集期間
2022年7月23日(土)~2022年9月19日(月・祝)
テーマ
①みんなが到津の森特派員(園内風景や動物写真)
②夜の到津の森(夜間風景)
③わたしとみんなと到津の森(家族・友人との記念写真)
④はたちの到津の森(過去20年の想い出写真)
※①~③については、2021年8月~2022年8月に撮影した写真。
応募方法について
①SNS(Twitter・Instagram・FaceBook)
● ハッシュタグ(次項目にて確認)をつけて、ご自身のアカウントに投稿してください。
● 1アカウントで、1日1回の投稿とさせていただきます。
● 1回に投稿する写真は、1枚でお願いします。
②記録メディア提出(CDやメモリーカードなど)
● 作品データ(上限10点)を記録メディアに保存して、
応募用紙と一緒に郵送(締切日必着)または到津の森公園(南北両ゲート)にお持ちください。
● 作品データのタイトルは、テーマがわかるようにお願いします。
例)みんなが到津の森特派員_1.jpeg みんなが到津の森特派員_2.jpeg
● 期間中、メディアの提出はお一人様1回とさせていただきます。
● 記録メディアの返却は致しませんので、ご了承ください。
● 応募用紙を含むチラシはこちら → みんなが到津の森特派員.pdf
③HP「あなたの想い出大募集」に投稿
● 写真の説明欄に、テーマを入力してください。
● 写真についての説明やメッセージなどありましたら、想い出作文欄に入力してください。
● 1日1回の投稿とさせていただきます。
※ 投稿前に、下記「投稿において、特にご注意いただきたい事」および
みんなが到津の森特派員応募方法 → みんなが到津の森特派員応募要項.pdf を必ず確認して下さい。
※ 投稿が規定枚数・回数を超える応募作品に関しましては、無効とさせていただきます。
SNS投稿時のハッシュタグ
①みんなが到津の森特派員 → #みんなが到津の森特派員
②夜の到津の森 → #夜の到津の森
③わたしとみんなと到津の森 → #わたしとみんなと到津の森
④はたちの到津の森 → #はたちの到津の森
入選作品について
● ご応募いただいた中からテーマごとに、大賞1点・入賞4点を選出し、
到津の森公園ホームページにて発表いたします(10月末予定)。
● 大賞受賞作品の中から1点を令和5年度の到津の森公園のポスターに採用予定です。
● 当園にて、写真の展示をさせていただきます(12月予定)。
● ホームページ掲載の際に、写真のリサイズを行うことがありますのでご了承ください。
● 写真展示のため3メガ以上のデータ提供をお願いすることがあります。
※3メガ以上無くても、応募可。
● 入選作品についてのお問合せをさせていただく場合がございます。
投稿において、特にご注意いただきたい事
* 立ち入り禁止での撮影および、園内で禁止されている行為を行わない。
* 著作権など知的財産権を侵害しない。
* 人物が写っている写真を投稿する時は、写っている方の了承を得ること。
当園では、了解が得られているものとみなします。
* 投稿された作品は、二次利用(到津の森公園の広報活動)させていただきます。
テーマごとの写真例