動物たちのおはなし 公園だより
あわわわわわ
!のんびりしていたら、月が変ってしまいました!
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、
2月21日に、
第66回ゆめある動物園プロジェクト「うんちの紙さま」
を開催しました~

うんちのかみさまって何!!?と思ったそこのあなた
そうです。みんな大好き、うんちのお話ですよ
私たちが使う紙は植物からできています。
そして、草木を食べる動物のうんちは、植物からできています。
ということは
うんちから紙が作れちゃう

ということで、今回は「草食動物のうんちから紙を作ってもらおう」という、なんともエコな企画でした

こんな大きなゾウのうんちから・・・・

こ~んなすてきなハガキを作ってもらいますよ。




みなさん、真剣に紙をすいてます。
この企画、いつも思うんですが、大人のほうが夢中になっちゃうんですよね~

今回は、2種類のうんちを材料に紙すきしてもらいました。
左の緑色の紙はレッサーパンダのうんち、右の薄茶色の紙はゾウのうんちから作った紙です。
みんな、次はゾウ~。こんどはレッサ~。と、たくさん作っていました。

できあがったハガキにはスタンプを押して、自分でデコレーション
1枚は、実際にお手紙を書いてもらいました。

小さい子も、いっしょうけんめい書いています
だれにお手紙書いてるのかな~
?
最後は切手を貼って、

ポストに投函!
みんな、大事な人にお手紙を出したようです。
届くのが楽しみですね

最後に作ったはがきを持って、みんなでハイ、チ~ズ

動物のうんちから、すてきなハガキがいっぱいできました
ご参加ありがとうございました!

