動物たちのおはなし 2025年 公園だより
2025年7月15日
今年も暑いですね! 梅雨明けがとても早かった今年、いよいよ夏本番です。 でも、毎年「そろそろかな?」と耳をすませているニイニイゼミの声が、 今年はなかなか聞こえてこず…私にはちょっと不思
2025年7月 5日
6月28日に「動物園の獣医さんになってみよう!~大きい動物編~」を開催しました! 小学4年生以上の方が対象で、7名の方にご参加いただきました。 まず、自己紹介と獣医師のお仕事についての説明を聞いてから
2025年7月 4日
祝1年! 7月4日でマサイキリンのハルマが来て1年になります。 来園してすぐは初めてのものや音に反応して落ち着かない様子で、飼育員が近くにいると、離れたところでじっと観察していました。
2025年6月 2日
こちらのブログでも少しお話しましたが、 樋口千颯 さんが手作りの商品をイベントにて販売した売り上げで、到津の森公園の動物たちのためにご購入して頂いた野菜! キャベツ8箱!白菜1箱! バナナ1箱!水
2025年5月31日
みなさんこんにちは 題名にある通り、 今年1月頃からチンパンジーカウンター前コーナーを整備して再開しています その日の飼育作業状況によりますが、 飼育員と直接!おはなしが
2025年5月26日
みなさんこんにちは 昨日、樋口千颯さまからどうぶつたちへ、たくさんのおやさいをいただきました なんと、ご自身手作りの商品をイベントにて販売した売り上げで、ご寄付いただいたそうです &nb
2025年5月20日
4月の20日に春のいとうづの森調査隊のイベントを行いました。 いとうづの森調査隊とは、到津の森公園のおもに郷土の森林ゾーン周辺にくらしている野生の生き物をご参加の皆さまと一緒に探しに行
2025年5月14日
こんにちは ロバ担当の飼育員Nです だんだんと気温があがって暑くなってきましたね 私はすでに暑さに耐え兼ね夏服に衣替えをしています。 ロバたちもちょうど衣替えの時期のようで ブラッシング
2025年4月23日
鳥インフルエンザをはこんでくる渡り鳥も北九州から離れていく春(もはや暑くて夏?)がやってきました。 鳥インフルエンザの予防期間中、バックヤードでくらしていた鳥たちが 4月16日~18日にバードケージに
2025年4月 6日
北九州市のふるさと納税で、到津の森公園への「寄贈型返礼品」を選び、納税頂くと、当園の動物たちに地元北九州の野菜や果物が届くというありがたい取り組み。 今回はキャベツを16玉頂きました!!