動物たちのおはなし 公園だより
みなさんこんにちは( ^^)
先月、新人のシマウマの「フウコ」を紹介しましたが、その後のフウコについて報告です!!

新しい部屋に慣れてきたフウコは外に出る練習を始めました。
まずは運動場へと続く通路に出ていく練習です!!
最初はやっぱり緊張していたみたいで部屋から1歩外に肢を出すのもおそるおそるだったフウコ。

大好きなリンゴと青草でちょっとずつ前に進んでいきます。


運動場の入り口までスーッと近づいてのんびり餌を食べるようになったら今度はいよいよ運動場へ出ていく練習です!!

運動場への入り口が開くと見たことの無い景色に驚いたのか固まるフウコ。

そんなフウコをキリンのトーマとマリアがのぞきに来ていました( *´艸`)笑

野次馬...いや、野次キリンです(笑)
しばらく固まっていたフウコでしたが、勇気を出して運動場へ肢を踏み入れてちょっとずつ進んでいきます(@^^)/


最初は入り口付近でウロウロして園路側からなかなか見えなかったフウコですが、今では運動場の端っこまで来るようになりました★

写真は餌につられて宮崎飼育員についていった時の様子です(笑)

ちなみに、シマウマの運動場の周りをキラキラしたテープが囲っていることにお気づきでしょうか(^○^)??

これは電気が流れている電気柵で、新人のフウコに「これはさわったら危ない」と教える為の目印です。外に慣れてくるとだんだんテープの目印が減ってきますが、もうしばらくは練習中のフウコが頑張っている証の目印がついているので応援してください(^^♪
フウコの紹介をするウェルカムボードも急いで製作中なのでそちらもお楽しみに(*^_^*)

