動物たちのおはなし 公園だより
雨上がりの突貫工事!?
2017年6月30日

雨上がりのプレーリードッグ舎。
雨の日は、室内でまったりしているプレーリードッグたちも、雨があがると話は別。
彼らにはひと仕事が待っているようです。
それは・・・!?

雨で形が崩れた巣穴の補修!!
私が見たときは2頭のプレーリードッグたちがせっせっと土を運んだり、固めたりしていました。
1頭は

前脚で土をほじって後脚の方に運んで

その土を後脚で勢いよく後ろに蹴って飛ばします!!

それをもう1頭のプレーリードッグが

よいしょ!よいしょ!と必要なところに運んで


とんとんとんっと、おでこから鼻のあたりを押しつけて押し固めていきます。
土集め係と土固め係。役割を決めたかのように見事に分担して巣穴の補修をしています。
ただ、

ご覧の通り土集め係は後ろに仲間がいてもお構いなしに土をかけるので
後ろのプレーリードッグは頭や背中が土まみれ。。。
息が合っているのかいないのか(笑)

その後、もう1頭お手伝いが増えてせっせっとがんばっていました。
雨上がりの動物園。

雨で外に出るのが億劫になる季節ですが、動物園に足を運んでみてはいかがでしょうか♪
※プレーリードッグの体調や土壌の状態によってはお外に出ていないこともありますので予めご了承ください。

