動物たちのおはなし 公園だより
じゃーん!

鹿児島県にある平川動物公園さんから、サトウキビをいただきました
「チンパンジーさんにお荷物届いてますよ~」と呼ばれて事務所に行くと、

本当に
チンパンジーさん宛て
しかも、平川動物公園のチンパンジーさんたちからです。
じつは、平川動物公園にいるイチエさんとモモさんは到津の森公園出身です

イチエさんは、到津の森公園のグレートマザー「イチゴ」さんの娘。

そして、みるくちゃんのお姉ちゃんでもあります。
平川動物公園に行ってから、イチエさんはお母さんになりました。
お子さんの名前はイチロー君。イチゴ→イチエ→イチローと、「イチ」つながりがあります。
こちらは、モモさんのお母さんクララさん

さぁ、きょうのおやつはサトウキビですよ~

北九州ではなかなか手に入らないサトウキビ
みんな好きなだけくわえて、思い思いの場所へ。

ちゅ~~

とても静かに食べていきます

みるくちゃんも、もぐもぐ
しばらく見ていると、それぞれ微妙に食べかたが違います。

みるくちゃんは、端の方から手前の皮をむいて

皮を食べて

それから中身の白い部分を食べて~

を繰り返していきます。

みるくのお母さんイチゴさんは、端の方から手前の皮と中身をむいて~

端から端まで、ばり~といきます

そして、剥いた皮と中身をそのままモグモグ

効率重視派といったところでしょうか。

几帳面なクララさんは、


白くておいしそうな中身がみえてきたよ~

端の方からていねいに皮をむいていきます

全部の皮をむいてから

いただきま~す
おいしいものは残しておく派ですね。

マリオくんは

端から丸かじり~

ガリガリガリ
ワイルド派。
ちなみに、クララの双子のキララも超ワイルド派です。

素敵なプレゼントありがとうございます
動物園の動物たちは、次の世代へと命をつないでいくために、お引越しをすることがあります。野生のチンパンジーさんたちは、8歳くらいになるとメスが生まれ育った群れを離れ、違う群れへと移籍します。それにあわせて、動物園にいるチンパンジーさんたちも、メスが違う動物園へとお引越しします。イチエさんとモモさんも一緒にお引越しをして、平川動物公園にいるオスたちと仲良くなり、イチエは子どもを産んで育てています。
「元気にしているよ~」とお便りをいただいたようで、この素敵なプレゼントはチンパンジーさんたちも私たち飼育担当者たちも、とてもうれしかったです。

ありがとうございました

