動物たちのおはなし 公園だより
フクロテナガザルの運動場に植物を植えました☺
2020年9月 8日
みなさんこんにちは!
今回は先日のブログでお話ししていた、フクロテナガザルの運動場への植樹のご報告です
今回はこちら
![IMG_2872[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2872%5B1%5D.jpg)
![IMG_2871[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2871%5B1%5D.jpg)
アラカシ、ヤマモモ、シイ、ビワ、ポポー、シマトネリコ、ハランなどなど…
多くの種類の植物をどかんと!運動場に植樹しました


![IMG_2874[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/90fca1cb80ed468857ab812edad999963fa175ff.jpg)
![IMG_2907[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2907%5B1%5D.jpg)
![IMG_2908[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2908%5B1%5D.jpg)
植樹前は緑が少なく、少し寂しい運動場でしたが…
![IMG_2911[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2911%5B1%5D.jpg)
![IMG_2912[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2912%5B1%5D.jpg)
みどりいっぱいの運動場に!

![IMG_2910[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2910%5B1%5D.jpg)
![IMG_2909[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2909%5B1%5D.jpg)
そして翌日…
フクロテナガザルの反応は…
![IMG_2913[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2913%5B1%5D.jpg)
![IMG_2914[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2914%5B1%5D.jpg)
![IMG_2915[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2915%5B1%5D.jpg)
![IMG_2916[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2916%5B1%5D.jpg)
大きな植物よりも、鉢で育てていた時に一緒に育った下草が気になるようで…
いつもはあまり降りてこない地面に降りて、葉っぱや土にもたくさん触れていました

また葉っぱを食べたり枝を折ってみたりと
植物がなければ見られない、たくさんの行動が見られました
今回は、植物が根っこから引き抜かれたり、枝をボキボキに折られることが少なかったので
フクロテナガザルの興味の薄いその隙に…
今後も少しずつ植物を追加していきたいと考えています

植樹をしてから少し日にちが経ってしまったので現在の様子です

![IMG_2919[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2919%5B1%5D.jpg)
![IMG_2920[1].jpg](https://www.itozu-zoo.jp/blogs/animal/images/IMG_2920%5B1%5D.jpg)
皆様がフクロテナガザルをご覧になれるデッキの上からは、今はまだ少し見えづらいかもしれませんが
これが数年後には大きく成長して
葉っぱを食べたり枝を折ったりするだけでなく、木々の間を移動したり、樹上で休んだり…
フクロテナガザルがより活用できる、豊かな、緑あふれる運動場になればなと思います


