動物たちのおはなし 公園だより
園内も紅葉が楽しめる季節になりました![]()

高揚した木の根元を見ると、落ち葉が どっさり!!
落ち葉がどっさりとなると、これをやるしかないですよね!!

アライグマの落ち葉のプール![]()
もちろん、今年もばっちりやっていきますよ![]()
と、それはそ~と。アライグマに新たなおもちゃを作ってみました![]()
その名も「何が入っているかなBOX!!」(単純なネーミングですいません
)

まあ、いわゆるフードフィーダーなのですが、こんな感じです!!

中にはドッグフードを入れてみました。
そう!!中に手を入れてドッグフードをほじくり出すという仕組みです![]()

小さい穴が開いた方には、なんと!!動物のウンチが入っています!!
もちろん、アライグマ以外の動物、今回はキツネザル(上)とウサギ(下)のものを用意!!
普段、嗅がない動物たちのウンチの匂いに反応はあるのでしょうか
?

さて、準備も整ったところで早速入れてみましょう![]()

おっと、さっそく反応良好
(今回は3頭の群れイチゴ、タロウ、チロルに投入!!)

チロルがさっそくドッグフードの箱に手を入れています!!と、それに気づいたイチゴも降りてきました!!
(真ん中にいるのがチロル、左から降りてきているのがイチゴです!!)

イチゴは一生懸命、チロルの脇から腕を伸ばしています!!チロルはそれを阻止しようと体でガード!!

結局イチゴは諦めて別の箱の方に・・・
そして、もうひとつの方の箱に手をIN!!
穴の径は4㎝、手入るかな?と思っていたのですが、全然余裕でした・・・![]()
アライグマって意外とスリムなんですよ!!

そして、ちゃんと両手で挟んでお口に運んでいました![]()

さて、タロウはというと、まだ状況が把握できていない様子で、床をウロウロ。
「エサをくれるの?」とこちらに来ちゃいました・・・![]()

それからしばらくして、タロウもようやく気付いたようで、イチゴの所に横どりに行き・・・

イチゴに追い払われると、次はチロルの所に横取りに行っていました。

でもまたも追い払われて、下に落ちてきたおこぼれを一生懸命食べていました。

ドッグフードの箱、もうひとつあるんですけど気づかなかったみたいですね・・・
そんなこんなで30分もするとたいらげたようで、空の箱が床に転がっていました![]()
さ~て、次は何を入れてあげようかな~。
次はもっと取りだしにくいものにしてみようかな~。

あ、ちなみにウンチの入れてある箱のほうにはまったく無関心で。
期待はずれでございました・・・。

