動物たちのおはなし 公園だより
第34回ゆめある動物園プロジェクト
春の図鑑作り![]()
当日はあいにくの天気
・・・![]()

ですが、4組の参加者が来てくれました![]()
(感謝感激雨あられ
)
簡単なお話のあとは、いつもどおり、自由に生き物採集開始![]()
![]()
(ちょうど雨もあがって
くれていうことなしです
)
ビオトープにて・・・さっそく生き物発見![]()
![]()
落とし穴トラップには・・・うじゃうじゃと![]()
木の樹皮にて・・・不思議生物![]()
原っぱにて・・・「・・・」
かれこれ30分、思う存分生き物探し!!
(そして、雨上がりの森の中はマイナスイオンがたっぷり!?森林浴も楽しめちゃいました
)

そして、レクチャールームで自分たちで採った生き物を調べて図鑑にまとめます![]()
![]()
![]()

イモリやアメンボ・・・ビオトープにてGETです![]()

ダンゴムシやゴキブリのなかま・・・落とし穴トラップに落ちてました![]()

ザトウムシやコウガイビルなどなど・・・不思議生物も見つけちゃいました![]()
雨の日でしたが、13種もの生き物を見つけることができました![]()
(しかし、雨だったのが残念でなりません。晴れてたらアゲハとか、トンボとか、
トカゲとか・・・もっといろんな生き物が見られただろうな~)
でもでも、この到津の森調査隊のコンセプトは自然で遊んで、自然を大好きになること![]()
![]()
その第一歩のきっかけになれればという気持ちで行っております![]()
これを機に参加していただいた子たちにも自然にもっともっと興味をもってもらえたら
うれしいな
と思います!!
(ちなみに、今回参加してくれた大人も子どもも生き物探し中の目はイキイキしてました![]()
)

(大人の方も童心に帰れるチャンス!!子どもたちも自然で思いっきり遊ぶチャンス!!)
みなさん!!暖かくなってきて到津でもいろんな生き物が見られるようになりました![]()
動物たちもいいですが・・・

ぜひ、里山ゾーンのほうにも足を運んで
、自然のなかでたくさん発見![]()
をしてみて下さいネ![]()
さ~て、来月の到津の森調査隊は![]()
![]()

「カタツムリの不思議!!」と題して、梅雨
の時期にちなんで、テーマは![]()
身近な生き物「カタツムリ
」
カタツムリをじっくり
、こってり
、ねっとり
観察しながら、
いっしょにふれあってみたいなと思います
どんな発見が待ちうけているでしょうか![]()
![]()

