動物たちのおはなし 公園だより
梅雨にはいりましたが、なかなか雨がふらないですね~

おでかけにはいいけれど、園内の木々はちょっと水不足かな?
そんな緑をかき分けると、こんな実が!

グミです
すっごくきれいで美味しそうですが、人間が食べると
口の中にいつまでもつきまとう、すっぱ渋さ…
グミの木は成長が早いので、
ワオキツネザルさんたちに、枝ごとあげてみました

まっさきに、赤い実をモグモグ

実はどこだ~っと、競争です!

柔らかい葉もモグモグと
あっという間に食べちゃいました

今年の3月に生まれた男の子も、あっという間に大きくなっちゃいました
でも、まだまだ甘えん坊。移動の時はかならずお母さんのソラちゃんにしがみついてます。
もう重そうだよ
園内には、ほかにもこんな実が

クワの実

キイチゴ(もう終わりかな)
摘みたてをあげるのも良し。

こうして、冷凍するも良し。
冷凍物は、これからの暑い時期に少しずつあげる予定です
もういまが旬!!!

ビワの実!

チンパンジーのクララさんに、はいどーぞ

早っ!
丸飲み?????

マリオくんは、歯でこそげとるように、モグモグ
まだワライカワセミの裏に実があるからね~
こんど採ってこよう

こんな感じで、園内には色々な木々があって、実がついているんですよ
藪の中は蚊がいっぱいだったり、
気付いたら制服のなかからアリやらシャクトリムシが出てきたりと採るのは大変ですが、
動物たちがよろこぶ姿がいいんですよね~
動物たちのエサとして、葉っぱだけではなく実や花も活用しています
みなさんも、園内を歩きながら色々な実をさがしてみてくださいね!

