動物たちのおはなし 公園だより
日中も過ごしやすくなってきた今日この頃。

サルたちもポカポカ陽気のもと、グルーミングしながら気持ちよさそうにしています。

以前、落ち葉を食べるサルたちの様子をご紹介しましたが・・・。
この季節、サルたちが楽しみにしているものは他にもあります♪
それは・・・


ハロウィン!?
・・・もいいですが♪
こちらが本命!!

き・の・み♪

これはヤマボウシの実ですね。もう少し赤く熟すと食べごろみたいです。
見た目は「とげとげしていて、食べられるの?」って感じですが、意外とイケるみたい♪
そうそう!!
今年も市民の方からいただきました!!
今年初のドングリ!!

これはクヌギのドングリですね♪


サルたちも喜んでがりがりぼりぼりほおばっています♪

じょうずに殻をむいて


中身をパクッ♪



草の中に隠れたドングリを探すサルたち。

ドングリをあげた後は至る所に殻が落ちています。
さて、園内でもドングリがちらほら落ちてきています♪

カンムリヅル舎の裏手に生えているシイの木の下にもシイの実が♪


ドングリのなかではシイが一番おいしいようで、サルたちもこのシイには目がありません。
(ちなみにこれまで与えたドングリのなかではクヌギやマテバシイのドングリが2位3位くらいです)

とりあえず、これだけでは49頭いるサルたちにはとても足りないので、
このバケツ一杯になったらあげたいと思います♪
実りの秋♪
サルたちが楽しみな季節がやってきます♪

