動物たちのおはなし 公園だより
前回、日中を一緒に過ごすことになった母子の様子をお伝えしましたが、
今回は・・・
そうです
ついに
ついに
やりました
母子の1日完全同居
が実現しました
(ミルクの時間は除く
)
9月27日より夜間も同居を行い様子をみていましたが、こちらの心配をよそにこれもなんなくクリア
さすがです
野風&ノリンちゃん
ではでは、野風とノリンちゃんの様子をお伝えしますね
上下に2つある巣箱のどちらかにいるノリンちゃん。これは下段の巣箱。
野風の気分次第で運ばれています。

*ノリン:ママ、お外行ってもいい? ノカゼ:ダメよ
ただ、人工哺育で育ったせいか怖いもの知らずな女の子に育ったようで、
野風の目
を盗んでは、巣箱から出てきてしまい、困らせているといった感じ
とは言え、まだまだ多くの時間を寝て
過ごしているので、
野風はちょこちょこ様子を見に行っては、「よくねてるわぁ~
」と、
満足げに巣箱を後にします。
夜間もそんな感じですが、一緒に眠る姿も確認できました

*左:ノカゼ 右:ノリン 同じ体勢で背を丸めて寝ています
そして、ノリンちゃんの体にも変化が

*まだらな毛
まだらに、いろんなところから赤いレッサー色の毛が生えてきました
そして、毎日見ていると意外と気づかないもので…
ふと、気づけば

*完全にレッサーパンダになっていました
体重は1.2㎏ 体長34㎝です。ずいぶんと大きくなったものです
そして、生後70日を迎えたころから、野風が食べているゴハンをジーっと見つめたり、
リンゴの匂いを嗅いでみたりしているので

*ノリン:それ、おいちーの? 野風:あげないわよ
笹の葉を近くにおいてみたところ

*器用に前足を使って、お口に… とは上手くいかないようですが、興味を持っている様です

*巣から顔を出しているところ
最近では、ミルクの時間がわかるのか↑のように顔をだして待っていることも
そして、ママの目を盗んで、冒険もはじめました


*ジワリジワリと冒険へ
そんなわけで、野風&ノリンちゃんは仲良く過ごしています
最近では、ノリンちゃんが爆睡している時を見計らって、野風にリフレッシュタイムを過ごしてもらっています。
たまには、リンリンとも会いたいよね
そんなわけで、ノリンちゃんに会えるのはまだまだ先になりそうですが、みなさん楽しみに待っててくださいね

