動物たちのおはなし 公園だより

サクランボの花が満開
になった3月18日、第89回ゆめある動物園プロジェクト『Let’s猿JOY!』を開催しました
今回は、ヒトとお猿さんが一緒に楽しむということで、タイトルが猿(えん)JOY!となっています。
一緒に楽しむ動物は、チンパンジー!

まずは、野生でくらすチンパンジーの様子を写真でご紹介

タンザニアのゴンベ国立公園で、チンパンジーたちがどんなものを食べているか、どうやって食べているかを解説した後、

チンパンジーたちがワクワクどきどきするような仕掛けを作っていきます

野菜や果物をダンボール箱や紙袋、麻袋のなかへ詰めていきます

簡単に見つからないように、藁や乾草も入れちゃいます

入念にかき混ぜて、ちょっと難しいくらいに作ります

ペットボトルも利用して、中に果物や野菜を詰めていきます
イチゴやキウイがいい香りだね~
仕掛けを作ったら、予想をします。

チンパンジーたちが箱や袋、ペットボトルをどうするかな?
それぞれ予想をして冊子に書き込みます
そして、

顔にも注目!ということで、
チンパンジーさんたちの表情を紹介
どの顔を見つけられるかな?

たくさんの仕掛けを運ぶ先は

チンパンジーさんたちのところ
箱や袋にはメッセージが
クララさんに出産祝いもあります

さぁ、運動場に箱や袋を設置して

みるくちゃんが一番に出てくると、
さっそく箱に手をのばします

なにが入ってるかな~と物色中

後ろから出てくる他のチンパンジーたちの様子を見て

右の箱を

すたすたと上へ運んで行っちゃいました

後ろから出てきたのはマリオくん

大きなお口~

キララさんもゲット!

箱の中は何かな~

マリオの食べているものをチラっと見ながらむしゃむしゃ


マリオくんの箱からブドウが!

すかさずキララさんが手をのばし

そっと口へ押し込みむしゃむしゃ
いつもだったら大変なことになるけど、今日は大丈夫!

そうこうしてるうちに、マリオくんは違う箱へ

この箱、ずっしり重いんです!

えいや~っと豪快に破いて

口元がゆるんじゃいますね~

中身をばっさばっさ出していきます


まだまだ出てくるね~
乾草と藁が



フリーズ

じつは、ハズレの箱でした~
(大槻飼育員がずっしりと乾草と藁のみを詰め込んでました)

でも大丈夫!まだまだ箱はあるよ~

イチゴさんは、もくもくと食べてます…
まわりの箱と袋とペットボトルはすべて私の物!
ぜ~んぶ、ぜ~んぶ、私の物!
誰かが手を出そうとすると追い払います
貫録の背中…

クララさんは作ってくれたお友達の前でペットボトルからごちそうを出しています

口をつかって、指もつかって

木の枝もつかいます

そう、野生のチンパンジーたちも枝を上手につかっていたね!

チンパンジーたちは、母親や年上の仲間が道具をつかっている様子をじっとみて学習していきます。クララの赤ちゃんもきっと、上手に道具を作ったりつかえるようになるね

いっぱい観察したら、自分の予想がどうだったか結果を書いていきます

こんな顔をみることができたね!
チンパンジーさんたちと一緒に楽しむLet’s猿JOY!
みんなで作った仕掛けが大活躍していました。
私たち飼育員も様々な工夫をしてエサをあげたり、運動場に遊び場や隠れる場所などを作っています。みんなの工夫もチンパンジーさんたちを楽しませてくれたね
どんなことをしているかな?
どんな表情をしているかな?
動物たちを見るとき、そんなことにも注目すると、もっともっと動物たちのことを好きになってもらえると思います。
参加してくれたみなさんありがとうございました

次回のゆめある動物園プロジェクトは、みなさんからのリクエストが多いアノ企画ですよ~楽しみにしていてくださいね!ご参加おまちしておりま~す


