動物たちのおはなし 公園だより
もう2週間も経ってしまいましたが
	
4月15日に、サル山に植樹を行いました♪
え?どこに?
と思われる方もたくさんいるかと思いますが・・・
	
	
	
そうなんです。春になってサル山も緑が芽吹いてきているので、
パッと見、どこに緑が増えているのかわかりません(笑)
まあ、今回植えたのが、
	
苗木シリーズ。どれも小物ばかりなので、目立たないのも仕方ないのですが・・・。
アオキ、ツワブキ、ヒサカキ、ネズミモチを植えました。
	
アオキはね~、挿し木で地道に育てていたもので、いっちょ植えてみることにしました♪
	
植える前から興味津々。頭隠してなんとやら~~~・・・。
	
植えている最中も、若いサルは興味津々。金網のふたを持ってくれているように見えますが、
実はこれ、こちらに押し倒そうとしています(笑)
	
待ち遠しそうなサルたち。
人がいなくなるや否や・・・
	
スコップを味見・・・って、そっちなんかいΣ(―_―)!!
	
	
	
と、まあこんな感じで植えてみました!!
	
ツワブキもこんな感じで
	
いろいろなところに点々と植えてます。
すでに、引っこ抜かれたりちぎられたりしているものもありますが、
とくに手を付けられていないところもあるので、無事育って花が咲いたら
うれしいなと思います。(夢のまた夢かな・・・(笑))
	
さて、今回はまた一段とひっそりとした感じの植樹でしたね~。
ヒサカキとネズミモチはサルたちがだいぶお楽しみになられた感じですが、
アオキは思いのほか残っているので、グングン成長して茂ってくれたらいいな~~~。
サルたちが葉っぱを食べたり、ちぎったりしたくなった時に、いつでも植物を手にすることができるように。
今年度も植樹っていきたいと思います!!
みどりの月間はいろいろな動物のお部屋に植樹を行っています。
良かったらそちらのページも見てみてください♪

