動物たちのおはなし 公園だより
前回のモフ美ちゃん(笑)に続いて、
今回はリンリンの経過をお知らせします
ブラッシングを行うきっかけとなったのが、
長年に渡るリンリンの脱毛でした。
脱毛部は、
毛が生えてくる→掻きむしる→脱毛する
といった感じで2015年から繰り返していました
もちろん皮膚の検査や投薬などの治療は行っていましたが
繰り返すばかりでコレといった効果が見られませんでした。
2017年6月頃

この写真は軽い症状のころ
2018年11月頃は…

ちょっとわかりづらいかもしれませんが
フケもたくさん



地肌が見えています
この頃のリンリンの姿は覇気がなく、
10歳なのに年老いたようにも見えていました

全体的に毛量が少なく…

寝起きの顔とは言え、元気がないように感じます。
2019年10月頃

変わらず、地肌が見えています
2020年3月頃 このころから、半信半疑ながら
ブラッシングを取り入れてみると…
2020年5月頃

たった、2か月程で見違えるように

更に2か月たった、2020年7月には
ボリュームアップ

表情も若々しく、「最近のリンリンは若返ったね
」
とうれしい言葉をいただくようになりました
そして、現在の様子は
写真では伝わりにくいですが、
腰の部分と尾の付け根の毛はほぼ元通り
長年のダメージからか毛の色はもとに戻っていませんが
きれいに生えそろいました
2021年1月


尾の付け根のほうがわかりやすいですかね
このように経過を写真で見比べると、
わかりやすいぐらいの変化があります
ブラッシング以外にも、
サプリメントや保湿剤、駆虫剤など
様々試みているので
本当に効果があったのはブラッシングだっ
とは言い切れませんが、
ブラッシングの際に体を触ることや、
皮膚の状態を細かくチェックする習慣ができたことで
他の健康管理にも役立てることにつながりました
その話はまたの機会に…

モフっと若返ったリンリンでした

