動物たちのおはなし 公園だより
12月24日(金)に「レッサーパンダに雪のおすそわけ」の第1回目を開催しました
クリスマスイブ
ということで、レッサーパンダたちへのクリスマスプレゼントになればいいなぁ
と思いつつ初めてのイベントですので、直前まで悩みながら準備を進めます
雪は芝生広場で開催中の「スノーフィールドin到津の森」から大きなバケツ2杯分をいただきました
準備の様子を見てみましょう

ここに雪ダルマあるといいね~
頭にリンゴ乗せちゃいましょ

ちびっこサンタに見守られながら~
レッサーパンダよりも楽しみながら準備を進める飼育スタッフたちでした
凌凌・野風ペアと、笑笑・アシタバペア両方に雪を入れることが出来ればよかったのですが
、今回は、笑笑・アシタバの方へ雪を入れました
雪の中でもわかりやすいように、またクリスマスをイメージし皮つきのリンゴ、カキ、サツマイモを星形にくり抜き、雪の上に散らしたり…


思い付きで
レッサーパンダ(に見えますか?笑)の雪ダルマなどを設置して

レッサー雪だるま
準備の整った運動場へいざ
先頭はアシタバ
トンネルから勢いよくでていったものの見慣れぬ白い塊を見て、フリーズ
(アシタバは見慣れぬものや音は警戒します)そこへ、後ろからやってきた笑笑が「はよ、どいてっちゃ
」と言わんばかりにアシタバを押し出すハプニングもありながらも2頭は大好物のリンゴがある雪の上へ。
そんな様子をご覧ください~

なかよく?雪の上で食べる笑笑(右)とアシタバ(左)


アシタバは、レッサー雪ダルマのリンゴをガブリ

笑笑は、雪玉に前あしをのせて~この表情
雪にはしゃぐ姿様子はありませんでしたが
、雪の上でも平気で採食する様子が見れました。さすがは、寒さに強いレッサーパンダ
まだまだ、2021年12月29日、2022年1月3日、1月16日の3日間「レッサーパンダに雪のおすそわけ」は開催しますのでお楽しみに

