到津の森公園

動物たちのおはなし 公園だより

季節を感じたい!そんな時は。

バードケージではオシドリを中心に換羽がはじまっています。

バードケージには普段から鳥の羽が落ちていますが、その量がぐっとふえる時期があります。それが「換羽」の季節です。この時期はバードケージの掃き掃除が欠かせません。掃除が大変になりますが、さまざまな種類の羽が落ちていて、おもしろい季節でもあります。

 

羽が抜け落ちている鳥たちにも、徐々に変化が見られます。オシドリたちのオスは夏と冬で見た目が大きく変わります。なので、換羽をしているのがとても分かりやすい!

羽がぼさぼさしていたり、頭がまるで落ち武者スタイルになっていたり(苦笑)

IMG_2157.jpeg

そんな姿を経て、これから煌びやかな姿へと変わっていきます。

 

アマサギも夏毛(夏羽)から冬毛(冬羽)に変わっていっています。

頭と背中の「亜麻色」がだんだん目立たなくなっていく。

IMG_2162.jpeg

亜麻色アマサギから、真っ白アマサギへ。

 

まだまだ暑くてもう秋は来ないんじゃないかと思っていましたが、鳥たちの換羽の姿が季節のうつろいを感じさせてくれました。動物園ではそんな四季の変化を身近に感じることもできます。季節ならではの動物たちの姿を探すのも楽しいかもしれませんね。

さて、オシドリのオスたちのなかで一番にきれいな姿にたどり着けるのは誰だろう?

 

バードケージ担当:くどうさくらこ

 

 

« スイカありがとうございました!

公園だより

カテゴリ別