動物たちのおはなし 公園だより

サル山緑化計画2013第一段から、はや5ヶ月弱
(あ、あっというまに半年が・・・過ぎてく
)
・・・その経過報告を![]()
(マンドリル植栽隊には負けていられませんからね
)
こっちだって、負けじと新芽出していますよ![]()
![]()

アオキは、あれから子ザルたちの格好の遊び場にされ、だいぶスカスカになってます![]()

が
いたるところのアオキが新芽![]()
を出しています!! (さすがアオキ
} ![]()
![]()
他にも、モチノキや、

↓

シマトネリコ、

ニオイヒバや
タニウツギだって!!

みんな、根元近くの樹皮しか残されてないのに
頑張って芽生えてきています![]()
![]()
![]()
そして、前回ほとんどサルたちが手をつけなかった、カヤノキ、サンショウはというと…![]()
![]()

ごらんのとおり
相変わらずいじられていません![]()
アオキやニオイの強いタブノキですらやられるのに、
ここまで、サルたちが手をつけない植物があるなんて・・・思ってもみませんでした![]()
![]()
(これはサル山緑化計画の主戦力植物になりそうですね
)
サンショウなんて、新芽も出てきて青々としてきています![]()
![]()

植物保護ケージ内の植物たちも青々と緑を茂らせています![]()
(雑草の成長が半端ない
・・・サルたちに踏み固められなければこんなにもなるものですね![]()
)

ちょいちょい、サルたちが木も草も葉っぱを食べているみたいで、ちぎられた跡が・・・![]()
さて、現在今年2回目
の植樹を行うために植物をせっせっ
と集めています![]()
![]()

今度は、たくさんの幼木をドドドド~ンっと大量に植えてみたいな~と思っています![]()
お楽しみに![]()
お ま け![]()

あ、目つぶった

あ、目つぶった

あ、ピントずれた
(でも、こうやって見ると自然の中のサルみたいですよね![]()
)

