動物たちのおはなし 公園だより
5月21日、アライグマのノンちゃんとナナちゃんが鹿児島県平川市動物園にお引っ越ししました![]()
お引っ越し当日の朝![]()
いつも日課で行っている体重測定。
いつもどおりに体重計に乗るノンとナナ。
☆ノンちゃん

(とりあえずあくび~)
からの~![]()


体重測定![]()


ノンは結局、最後までこんな感じでお腹を引きずるように乗ってたな~・・・![]()
☆ナナちゃん

(とりあえず匂って~)
からの~![]()

体重測定![]()

(ちょっと
エサあげるから落ち着いて~
)

ストップ![]()
(いっつも落ち着きなかったな~
)

(見て下さい
このおデブっぷり
おまえは妊娠しとるんか~
っち言うくらいぷよぷよ
)
ナナはいつもどおり、お腹をタプタプしてやりました![]()
![]()
※妊娠はしてませんでした。。。
こうやって毎朝コミュニケーションを取るのも今日がさいご。
この子たちとお別れと思うとちょっとさみしくなりました。
さて、今日は夕方までは到津で過ごし、夕方、鹿児島へ向けて出発です![]()
![]()
それを知ってか知らずか、(まあ、知らないでしょうけど
)
ノンとナナはいつもどおりに過ごしてました![]()
![]()

ノンは、私が担当になる1年前に長崎バイオパークからやってきました。
到津のメスアライグマのなかでも顔立ちの整った美人さん
です。
警戒心がちょっと強めで、なおかつ気まぐれで![]()
体重測定の時も、いつもと違うニオイがしたり(おそらくですが、鼻をすんごいヒクヒクさせてました)、車が通ったり、
外から人が見ていただけで、遠くに行って隠れちゃうような子でした
で、すごい積極的なときはすぐ乗って、エサ~
って感じだったり、まさにツンデレ![]()
![]()
まあ、ノンは最後までこんなでしたが、

仰向けで寝てたり、天井にぶらさがってみたりと、
なかなかかわいいやつでした![]()

ナナは、私が担当になってから、到津の森公園ではじめて繁殖したアライグマ。
(産まれた日のナナ)
(右:生後1カ月のナナ 左は双子の兄ナッツ)
(左:生後2カ月のナナ)
(と、思い出に浸ってしまいました・・・
)

好奇心旺盛で人懐っこくて、私が部屋に入るとよく足を登ってきたり、カメラのヒモをひっぱったりとやんちゃなコでした。
お兄ちゃんのナッツとはよくじゃれあってたし、(最近は年頃のせいかナッツを追い払ったりもしていましたが、夜は一緒に寝てたり)
何より、食欲旺盛
でナッツよりもひと回り大きくなって、てかちょっとお腹周りが・・・ぽっちゃりしてたり![]()
まあ、愛嬌たっぷりのかわいこちゃんでした![]()
そんな、ノン・ナナとお別れか~・・・さみしくなるな~
とか、思いながら 夕方・・・
最後のお別れ ア~ンド 捕獲![]()
最後は私の手で捕まえてケージに入れました。
(ちょっとナナがマジ切れでこわかったですけど・・・ま、最後の挨拶だと思って受け止めました
)

ケージに入った2頭は、ちょっとシュンとなってました![]()

(鹿児島でも頑張れよ~
また会いに行くからな~
)
なんて思いながら、トラックを見送りました![]()
翌日、2頭は無事、鹿児島県平川市動物園に着いたみたい
で、今はまだ検疫と馴致の準備で見られないでしょうが、
皆さんも鹿児島に行かれた際は是非、ノン・ナナに会ってきてくださいね![]()
そして、ノン・ナナと交代で鹿児島からやってきたのがロバのシュンタ![]()
![]()

こちらも、まだ、検疫やら馴致で皆さんのお目にはかかれませんが、元気にしていますよ![]()
![]()
![]()

楽しみに待っていてくださいね![]()

(はあ、やっぱりちょっとアライグマの運動場がさみしくなっちゃったな~・・・
)

