動物たちのおはなし 公園だより
	
2017年は酉年
	ということで~、到津の森公園飼育展示係2班 総力を挙げて開催決定
	 トリの干支展~略して「とり天」…じゃなかった
	    「とりてん」

です。
	 今回は2部構成に分けて開催します
第1部は到津の森恒例?になりつつある年賀状にピッタリな
	    
「記念撮影コーナー」が登場
そして第2部は、「鳥」のあれこれこれがわかるパネル展を
	お送りする予定です
今回は、第1部の記念撮影コーナーの衣装製作の様子を
	現場からお伝えします
	 今回のテーマは、「鳥」
ということで、どんな衣装を作ろうか?
とミーティングを開いたところ、
中嶋飼育員が一言…
	「コレ
を作りたい
」と。
	どれ?と、覗いてみると~マジかぁ
	また、大変そうなものを見つけてきちゃったよ。おいっ
それは、某TV局の「○○○であそぼう!」に出てきたキジの衣装なのですが、
	ヒラヒラした布がぴらぴら付いてて、う~ん
素人に作れるのか
不安しかありませんが、
	そこは、手作り大好き
到津の飼育員です。出来ないとは言えません
(言わせてもらえませんっ
)
ということで、到津にいる鳥を3種類作ろうということになりました。
ちなみにイメージ図はこんな感じ
	
	さぁ、果たしてイメージ通りに出来るのでしょうか
	以下は、製作の様子です
	
「あ~でもない、こ~でもない」パーツをあわせてみたり…
	
慣れないミシンをダダダダ~ってやったり…
	
	どんなんなるかなぁ~
	
	お仕事中の外平獣医にあわせてみたり…
	
	こちらでは、笑われながら写真撮られちゃっています
	
持ち帰って息子に着せてみたり~(身長135cm)
	
娘に着せてみたり~(身長95cm)
	
自分たちでも着てみたり…(身長162㎝)
	なんとか、小さなお子さんから大人まで着ることができそうです
	
	さぁ、終わりも見えてきました

		これを着てしゃがむとかわいいことも発見
(顔みえんけど
)
		そんなこんなで、間もなく完成です
こんな飼育員たちが製作した鳥さん衣装を着て、
		来年の年賀状は決まり
ですね
ぜひぜひ、年賀状用に、来園の記念に、家族で、お友達で
		、
パチリしてみて下さいね
記念撮影コーナーは、
2016年12月1日~2017年2月27日まで、
		管理センター2Fロビーで行っています
		年明け1月からは、第2部も開催しますよ~
		 たくさんの皆さまのお越しをお待ちしています

