到津の森公園

獣医さんのお仕事 公園だより

大人の獣医体験を開催しました!

4月28日に大人の獣医体験~小さい動物編~を行いました!

当日は中学2年生以上の10名の方にご参加頂きました。

まずは獣医師とは?動物園獣医師の役割とは?というお話から。

IMG_2098.jpg

皆さんが熱心に聞いて下さるので、ついつい話過ぎてしまい最初から押し気味になってしまいましたcoldsweats01申し訳ありません。

慌てて、体験スタートです!

まずは診察体験。今回は小さい動物編という事で、モルモットの聴診を。どこに聴診器を当てると心臓の音が聞きやすいかも考えて頂いたり、お腹の音も聞いてみたり。

IMG_2125.jpg

続いて、検査体験。

病院にてレントゲン読影のクイズ!まずはじっくり正常を診て、異常はどこ??

IMG_2150.jpg

主訴や症状から、「一体どこが異常なのか??」と我々がいつも行っている検査さながら、「ここか?ここも気になる?」と一緒に考えて頂きました。

IMG_2163.jpg

続いて、採血体験。

「赤い色水」が入った採血モデルと本物の注射針と注射器で。動物は毛が生えているので、毛皮に見立てた布越しにチャレンジして頂きます。

IMG_2195.jpg

感触を頼りにぶすっと刺すのですが、刺し過ぎると血管を通り越してしまいます。すんなり採れた方もいれば、やや苦戦する方も。見えていない血管…難しいですよね。

 

治療編として縫合体験。

糸付きの針と持針器(針を掴む器具)を使って、皮膚に見立てたスポンジを縫って頂きました。

IMG_2227.jpg

慣れない器具ですが、皆さんコツを掴むのが早く、気が付けば端っこまで縫い終わっていました!

IMG_2250.jpg

体験は楽しんで頂けましたでしょうか?ご参加頂き本当にありがとうございました。今回の獣医体験が、動物園動物や動物福祉について考えるきっかけに少しでもなれば幸いです。

 

さてさて!前回も告知しましたが、6月28日に小学校4年生から中学生までが対象のイベント“動物園の獣医になってみよう~大きい動物編~”を開催します!!詳しい応募方法などは6月1日のHPをご覧くださいね♪

ご応募お待ちしております!

 

獣医チーム

« 2年ぶり!獣医体験開催!

公園だより