動物たちのおはなし 公園だより
只今、抱卵中
のワライカワセミさんから
おめでた
NEWS![]()
少しおそくなりましたが、
6月30日にヒナが孵りました![]()
(*残念なことに、3卵中1卵だけですが…残り2卵はダメでした
)
ですが、到津初の繁殖に期待大に![]()
では、孵化前の様子から
8:40…
『ファボス』と『姫』が抱卵を交代する間。残された卵をじっと
観察していると…?
あれ
…おっ![]()


写真じゃ、さすがに分かりませんよね![]()
実は左側の卵がコロッって動いているんです。
(上の写真が、左に少し傾いたところで、下の写真が戻ったところです)
9:06…
抱卵していた『ファボス』が急に立ち上がると…
卵の変化に気づいたのかな?

今度はわかりますよね![]()
卵にヒビが入っています。そして、足で蹴りだしているのか、
卵が左右にコロコロしながらヒビが少しづつ広がって…
と思ったら『姫』が入ってきて抱卵に(少し残念様子が見えない)
9:07…
んっ???
これってもしかして…![]()
お初です
ほんの一瞬でしたがヒナの頭が少し見えました![]()
![]()

その後しばらく『姫』に包まれて姿が見えなくなってしまいましたが…
9:32…
分かりますか?
頭に殻をかぶっての登場?

入り込んでしまったみたいで一生懸命に頭突きで進んでます。

一瞬頭が見えただけで、その後姿が見えなかったので少し心配でしたが
元気一杯に体を動かしてピヨピヨ!!

う~ん、羽も生えてなく目も開いていないので
かわいい?とは少し言えないかもしれませんが![]()
『姫』『ファボス』おめでとう![]()
**
前回のお話しで話題にした抱卵中の様子は現在データ整理中です。
もう少しお待ちください![]()
また、雛の成長記録
、『姫』と『ファボス』の子育て奮闘記もお楽しみに![]()
笑っちゃいけないけど、笑えちゃったりしますよ![]()
Monkey Works

