到津の森公園

獣医さんのお仕事 公園だより

獣医だより-98-長寿

まだまだ暑い!!と思っていたのですが、園内に落ち葉が目立つようになり、急に秋を身近に感じるようになりました。

さて、15日は敬老の日でしたが、皆さまどう過ごされましたか?敬老の日は過ぎてしまいましたが、これからももっと長生きしてね!という願いを込めて到津のご長寿たちを紹介します!

ヤギのヨウヘイ 16歳!

P_20250913_134524.jpg

心配していた夏!乗り切れました!本当によかったです。関節の痛みを抱えているので、現在、漢方薬を飲ませ、外でも中でもお風呂マットを敷いて少しでも過ごしやすい環境を心掛けています。

フクロテナガザルのチャン 51歳以上!

1758437300339.jpg

先日、季節の変わり目のせいかフクロテナガザルたちが次々と風邪をひいてしまったのですが、チャンだけは元気いっぱい!心配して見に行くと、ごはんをくれるスタッフではないことをわかっているようでかなり騒がしくなってしまいました(動画)。

コバタンのココ 46歳以上

ココ.jpg

数年前から後肢の動きが徐々に鈍くなってきていましたが、今年から関節痛風の薬を飲み始めかなり後肢の使い方が良くなってきました!(動画

キバタンのキック 44歳以上

P_20250801_135116.jpg

嘴が来園時から割れてしまって自然に削れないため、定期的に嘴を切っていますが、それ以外大きな病気もなく過ごしてくれています。現在、移動用のキャリーに入る練習もコツコツとがんばっています。

ワオキツネザルのメイ 30歳

P_20250919_101047.jpg

ついに!今年30歳に!!一昨年末からは歯の疾患になってしまい約4ヶ月という長期の治療をしていたこともありましたが、それ以降は調子も良く過ごしてくれています。

セイロンゾウのサリー 48歳

P_20250919_094127.jpg

雨の日以外は、朝は運動場で寝転がってもらい、足のケアや皮膚のケアを行っています。寒い時期には耳に保湿剤が欠かせなくなってきました。

モルモットのサラ 9歳11ヶ月

P_20250921_091031.jpg

今月の27日でなんと10歳!!足の筋肉がだいぶ落ちてきてしまいましたが、元気にもりもり食べてくれています。 (動画 右がサラ)                       

 

ウサギのユウタロウ 12歳

P_20250913_101748.jpg

右目の調子が悪くなったり、お尻周りが汚れやすくなったため、定期的にケアしていますが、食欲はしっかりあります。(動画

 

今後もより一層細かいケアを心がけていきたいと思います。

皆さんもぜひ会いに来てくださいね!!

 

 

二井

« 獣医だより-97- 被毛②

公園だより