ワオキツネザル 〜到津の動物たち〜
名称 |
ワオキツネザル |
分類 |
霊長目 キツネザル科 |
学名 |
Lemur catta |
英語名 |
Ring-tailed Lemur |
分布大区分 |
アフリカ |
分布小区分 |
マダガスカル島南部 |
園内エリア |
マダガスカルの世界 |
ここに注目
小さな体ですが、驚くほどの運動能力です!
注目は3メートル以上の大!ジャンプ!!
おまけに、そのジャンプ力と瞬発力を利用して、夏の夜には、獣舎の中に迷いこんできた、
セミを一撃で捕まえ・・・バリバリと食べてしまいます(゜o゜)
暖かくなってきたこの頃は、トカゲもつかまえて、ムシャムシャ!ワイルドだろぅ~
もうひとつの注目は、このチカチカする「黒と白」?「白と黒」?のしっぽ。。。
このしっぽは、仲間にここにいるよ~と教える、旗のかわりと寒い日にはマフラー替わりにもなるんだよ!
個体情報
-

名前 |
そらまめそうすけ |
性別 |
オス |
生年月日 |
2017年03月16日 |
年齢 |
6 歳 |
【マダガスカルの世界】ソラの仔。甘えん坊で、なかなかお母さんから離れません。
-

名前 |
なぎさ |
性別 |
オス |
生年月日 |
2016年06月26日 |
年齢 |
6 歳 |
【マダガスカルの世界】お母さんはウミ。やんちゃで物怖じしない性格です。好奇心旺盛で、叔母さんたちにつれられて、あっちこっち跳びまわっています。
-

名前 |
ライチ |
性別 |
オス |
生年月日 |
2014年04月18日 |
年齢 |
8 歳 |
【林床の世界】レバノンの子供。レオンと双子。
-

名前 |
レオン |
性別 |
オス |
生年月日 |
2014年04月18日 |
年齢 |
8 歳 |
【林床の世界】レバノンの子供。ライチと双子。
-

名前 |
チェリー |
性別 |
メス |
生年月日 |
2014年04月12日 |
年齢 |
8 歳 |
【林床の世界】レーズンの子供
-

名前 |
フジオ |
性別 |
オス |
生年月日 |
2014年04月06日 |
年齢 |
8 歳 |
【マダガスカルの世界】フリルお母さんと、レイチお父さんのあいだにうまれた男の子。 ひとなつっこくて、物怖じしない性格です。
-

名前 |
レイチ |
性別 |
オス |
生年月日 |
2009年04月14日 |
年齢 |
13 歳 |
【マダガスカルの世界】 おとなしい性格で、ときどきメスたちに追われて落ち込んでしまいます。
-

名前 |
リボン |
性別 |
メス |
生年月日 |
2012年04月11日 |
年齢 |
10 歳 |
【マダガスカルの世界】 フリルとブラウニーの子ども。おてんばな女の子で、元気いっぱい強気です
-

名前 |
メイ |
性別 |
メス |
生年月日 |
1995年03月18日 |
年齢 |
28 歳 |
【マダガスカルの世界】 体が一番大きくて、毛の色が濃いいよ。スージーQのおかあさんで、キキのおばあちゃんです。
-

名前 |
フリル |
性別 |
メス |
生年月日 |
2007年04月04日 |
年齢 |
15 歳 |
【マダガスカルの世界】 リボンとフジオのおかあさんです。右の耳に切れ込みがあるのが特徴です。
-

名前 |
ブラウニー |
性別 |
オス |
生年月日 |
2006年03月26日 |
年齢 |
16 歳 |
【マダガスカルの世界】 きりりとひきしまった顔をしているおとうさん。顔がほっそりしていて、目の周りの黒ぶちが広いよ。
-

名前 |
キキ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2002年03月17日 |
年齢 |
21 歳 |
【マダガスカルの世界】 スージーQのこどもです。サンちゃんとウミちゃんのおかあさんです。
-

名前 |
レモン |
性別 |
メス |
生年月日 |
2013年04月15日 |
年齢 |
9 歳 |
【林床の世界】 レバノンの娘。 リンゴちゃんとは、双子の姉妹で、とても仲良し!です。 小さい時から、活発でやんちゃな女の子です。 最近は、顔もリンゴちゃんとそっくりになってきて、見分けるのが難しい。。。
-

名前 |
リンゴ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2013年04月15日 |
年齢 |
9 歳 |
【林床の世界】 レバノンの娘。 レモンちゃんとは双子の姉妹です。 小さな時から、おっとりとした性格で、ママにべったりとした甘えんぼでしたが、最近はレモンちゃんと元気にあそんでいます!レモンとの見分けるポイントは額の三角形!!リンゴはくっきりハッキリしているよ!!
-

名前 |
レバノン |
性別 |
メス |
生年月日 |
2010年04月15日 |
年齢 |
12 歳 |
[林床の世界] リンゴちゃんとレモンちゃんのお母さん。
-

名前 |
レーズン |
性別 |
メス |
生年月日 |
2006年04月07日 |
年齢 |
16 歳 |
[林床の世界] 群れのボスです!はっきり言ってとても気が強いです! 足が悪く、他の子の様に飛び回れませんが、それでも1番強いです。レバノンのお母さんで、24年度は双子のジャムとクルミを上手に育てあげた肝っ玉母ちゃん!
-

名前 |
クルミ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2012年03月13日 |
年齢 |
11 歳 |
[林床の世界] レーズンとブラウニーの子供で、ジャムとは双子です。 ちょっとシャイな性格でしたが、最近はスタッフにも慣れて近付いてくるようになりました!
-

名前 |
夜叉 |
性別 |
オス |
生年月日 |
2000年02月22日 |
年齢 |
23 歳 |
-

名前 |
サン |
性別 |
メス |
生年月日 |
2012年05月06日 |
年齢 |
10 歳 |
【マダガスカルの世界】キキの子どもです。元気いっぱいで、ジャンプ力があります。
-

名前 |
ウミ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2013年03月18日 |
年齢 |
10 歳 |
【マダガスカルの世界】キキの子ども。2016年におかあさんになりました。なぎさくんのおかあさんです。
-

名前 |
ソラ |
性別 |
メス |
生年月日 |
2014年03月12日 |
年齢 |
9 歳 |
【マダガスカルの世界】キキの子ども。2017年におかあさんになりました。
ワオキツネザルの情報
英名 |
Ring-tailed Lemur |
体長 |
35~45cm |
体重 |
2.3~3.5kg |
尾の長さ |
56~63cm |
寿命 |
飼育下では約15~25年(野生では不明) |
野生での食べ物 |
果実、葉、昆虫、小動物 |
レッドリスト |
絶滅危惧ⅠB類(EN) |
ワシントン条約 |
付属書Ⅰ (H29.1.3時点) |
ワオキツネザルの生活
体毛は背は灰色で、目の周りは黒っぽいが、顔や腹面は白い。後肢は前肢より長く、鼻には毛がなくて黒い。尾は体長よりも長くふさふさとした毛に覆われているが、黒と白の輪になっているのが特徴で、ワオキツネザルの名前はこの特徴的な尾からつけられている。
昼間に行動し、社会性が強い生活を送っている。
二足歩行することも知られているが、跳躍力があるため少し体を横に向けたような格好で飛び跳ねて移動する。
キツネザルの中では地上で生活する時間が一番長い。
施設の魅力
ワオキツネザルは、マダガスカルゾーンと林床の世界の2ヶ所にくらしています。
高さ8メートルもあるマダガスカルゾーン舎では、
元気いっぱいに動き回るワオキツネザルたちを上から見下ろしたり、
ガラス越しに観察することができます。
また、天井からぶら下げたエサ入れのカゴをブランコにして遊んでいる姿はとってもキュート!
林床の世界のワオキツネザル舎は「変化」と「緑化」をテーマにしています。「変化」では、設置してある遊具は動くようにし、行動(移動)ルートが多様になるようにしています。また環境に変化をつけるために、日、時間によって小さな水辺ができるようにしています。「緑化」では、ワオキツネザルがいつでも自由に植物を食べられるように、十数種類の植物を植えているほか、よく食べる植物(木の葉)については、植えるほかにエサ用として枝を入れてあげています。
限られた空間の中でも、ワオキツネザルが幸せに生活ができるように、施設(環境)づくりに取り組んでいます。
飼育員 中上 安紀 さんから一言
マダガスカルゾーンと林床の世界の2か所で3つの群れで生活しているよ。マダガスカルゾーンでは2つの群れにわかれて暮らしています。違う群れとはライバル同士!交代で運動場をつかっているよ。
動物ブログ
- [2022.08.21] 採れたて夏野菜②(動物たちのおはなし)
- [2022.05.24] ほんとに芽が出ました(動物たちのおはなし)
- [2022.03.18] 野草(春)キターーー(動物たちのおはなし)
- [2022.03.14] 整列!!(動物たちのおはなし)
- [2021.12.25] 秋を探して(動物たちのおはなし)
- [2021.11.04] どんぐり埋めました(動物たちのおはなし)
- [2021.10.17] ふるさとの味?(動物たちのおはなし)
- [2021.06.07] ヤマモモ採れたよ!(動物たちのおはなし)
- [2020.06.09] ワオキツネザルは何がお好き?(動物たちのおはなし)
- [2019.08.11] 飼育員体験~キツネザル編・動物の暮らしを豊かに~を行いました(^^)/(動物たちのおはなし)
We Are supporter!! この動物たちを支えていただいているサポーターの皆さん
写真