動物たちのおはなし 2012年 公園だより
2012年8月 2日
              新しく仲間になったアムールトラの「ミライ」。	もうすっかり展示場で我が物顔です。	隠れるのが得意で、岩陰や竹やぶに上手に隠れるもんですから、	「ミライがいない!」と時々あせったりすることも&helli
              
            	
            2012年7月31日
              お誕生日おめでとう		到津の森公園に来たときは7歳だった『キララ』『クララ』ちゃんも	早いもので、17歳になりました	(1995年7月28日うまれの双子姉妹です)	そこで今日は、バースデーケーキのプレ
              
            	
            2012年7月28日
              夏休みが始まりましたね。	到津の森公園の夏休みと言えば、林間学園です。	毎年大勢の小学生が、自然を学びに到津にやってきます。	今年も、いよいよ来週からスタートです。	 	そんなわけで、現在、
              
            	
            2012年7月26日
              無事に孵化したワライカワセミ	前回紹介しましたが、孵化して約1カ月で巣立ちするみたいで、	生まれてすぐのヒナを見たときには、こんなに小さいのが???		と思ってましたが、	本当に成長が早いです(人視点
              
            	
            2012年7月26日
              7月22日は大暑の日。	1年でもっとも暑さが厳しいとされる日です。	そんな日に到津では毎年恒例の氷のプレゼントを行いました!!	 	朝から準備開始です。	今年も氷屋さんに頼み、でっかい氷を持
              
            	
            2012年7月24日
              只今、抱卵中のワライカワセミさんから	おめでたNEWS	少しおそくなりましたが、	6月30日にヒナが孵りました	(*残念なことに、3卵中1卵だけですが…残り2卵はダメでした)	ですが、到
              
            	
            2012年7月21日
              夏ですねニホンザルのサル山もご覧のとおり、夏の空	 	さて、この季節はニホンザルにとっては出産シーズンです	というわけで、7月13日に第一号がめでたく産まれましたのでご報告!!	 	赤ちゃん
              
            	
            2012年7月19日
              マンドリルの運動場に大きな木を植え、その木を折られないようにするための作戦を練り、	実行してみました	その大作戦の結果をお伝えしたいと思います。	・・・どうなるのかと内心ビクビクな私です	 
              
            	
            2012年7月17日
              先日、休園日にマンドリル舎へ緑を植えたことをお伝えしました。		じつはマンドリル、好奇心がとっても旺盛で	新しいものに目がありません			今までも数知れずの木々たちがやられてきました	マンドリルたちに
              
            	
            
