オシドリ 〜到津の動物たち〜
名称 |
オシドリ |
分類 |
カモ目 カモ科 |
学名 |
Aix galericulata |
英語名 |
Mandarin duck |
分布大区分 |
アジア,日本 |
分布小区分 |
日本、中国 |
園内エリア |
バードケージ |
ここに注目
オスは、(夏場を除いて)きれいな羽を持っています。たまに観覧通路までお散歩に来ているので、おどかさないように、鑑賞してみましょう!
オシドリの情報
英名 |
Mandarin duck |
体長 |
41~48cm |
体重 |
510~630g |
尾の長さ |
90~109mm |
寿命 |
|
野生での食べ物 |
草の種子、水生植物、どんぐりなど |
レッドリスト |
軽度懸念(LC) |
ワシントン条約 |
|
オシドリの生活
オスは美しい飾り羽があり、色彩はとても華やかである。
嘴が赤く、幅の広い白色の眉線があり、頸羽がオレンジ色の扇のようで、オレンジ色の銀杏羽がたっている。黒い胸には2本の白い帯がある。
メスはずっと地味で、頭部が灰色をし、メガネ模様と喉が白く、背面の緑色がかった暗褐色である。また、腹の中央部は白く、胸と脇は暗褐色で白い斑模様が密にある。
施設の魅力
網で囲われた巨大な施設には、9種類・約70羽の鳥たちが暮らしています。
日本に生息するオシドリやカルガモなどのカモ類やオーストラリアやアメリカなどに生息するトキ類などを見ることが
できます。種類によって、姿や習性の違いを見比べることができます。
飼育員 深田 直美 さんから一言
仲むつまじいオシドリですが、毎年ペアをかえてしまいます。
それでもペアになるとメスに寄り添って、天敵から守る姿はまさに男の中の男。
オスが注目されがちですが、メスも可愛らしい模様をしています。
今年もペアのオシドリがいますので、そのラブラブぶりを見に来てください。
動物ブログ
- [2018.11.29] 紅葉もいいですが(動物たちのおはなし)
- [2017.05.15] はじめまして(動物たちのおはなし)
- [2015.03.15] お引越ししました!!(動物たちのおはなし)
- [2011.04.15] 盛りだくさん(動物たちのおはなし)
- [2010.12.17] カラフル(動物たちのおはなし)
- [2010.05.16] バード班の最近(動物たちのおはなし)
- [2007.03.26] オシドリのマイホーム(動物たちのおはなし)
- [2006.03.05] 今年も始まりました(動物たちのおはなし)
- [2005.10.25] 変身だ~(動物たちのおはなし)
- [2005.03.10] 恋の季節?(動物たちのおはなし)
We Are supporter!! この動物たちを支えていただいているサポーターの皆さん
写真